エンジニア男

勉強したことの忘備録としてつらつら書いていきます。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Ant】build.xmlの書き方

Ant

Antのbuild.xmlを書く機会があったので調べたことメモ。 Antとは = Javaをビルドするためのツール。 build.xml ※プロジェクトルートに配置する。 <project name="project-name" default="clean"> <properties file="build.properties" /> <properties name="num1" value="1" /> </properties></properties></project>

【Jenkins】古いビルドの破棄 について

Jenkinsのジョブの[古いビルドの破棄]について [古いビルドの破棄] の設定を行うことで、蓄積されるビルド履歴を自動で削除することが出来る。 ※事前準備として、下記のプラグインをインストールする。 ・Discard Old Build [General] ・[古いビルドの破棄]…

【Jenkins】ジョブのパラメータ化

ジョブのパラメータ化についてのメモ。 [General] ジョブのパラメータ化: ジョブの実行前に、ジョブで使用できるパラメータを設定することが出来る。 ・ビルドのパラメータ化にチェックを入れる。 ・パラメータの追加を押し、[テキスト]を選択する。 ・名前:…

【Jenkins】Publish Over SSHによるデプロイの仕方

JenkinsのPublish Over SSHによるデプロイの仕方。 ※事前準備 SSH公開鍵認証を行う。ssh公開鍵認証について - エンジニア男 ①Publish Over SSHのプラグインをインストールする。 [ダッシュボード] >> [Jenkinsの設定] >> [プラグインの管理]を開く。 Publish…

【Jenkins】Mavenを実行する

JenkinsでMavenを実行する時のメモ [ダッシュボード] >> [Jenkinsの管理] >> [Global Tool Configuration]を開く ①JDKの設定 [JDK追加]ボタンを押して、↓の項目を入力する。 ・名前: 任意の名前を入力する。 ・JAVA_HOME: マシンにインストールしているJDKの…

【Jenkins】Gitの連携について

JenkinsとGitの連携についてハマったのでメモ。 ※事前準備 gitのインストール # gitのインストールyum install git [ダッシュボード] >> [Jenkinsの管理] >> [Global Tool Configuration]を開く。 [Gitの追加]を押し、↓の項目を入力する。 ・名前: 任意の名…

Mavenについて

Mavenについてのメモ Mavenとは = プロジェクト管理ツール。Javaプログラムをビルドしたりする。 ※ビルドとは、ソースコードに問題が無いか解析を行い、問題無ければ実行できる形のファイルに変換し、組み立てること。 ・コンパイル # プロジェクト or ソー…

CentOS7にmavenをインストール

CentOS7にmavenをインストールする手順 ①Javaのインストール # OpenJDKのdevelopmentkitのインストールyum install java-1.8.0-openjdk-devel# javaインストールの確認java --version ②Mavenのダウンロード ダウンロード先: https://maven.apache.org/downlo…

Linux namespaceについて

Linuxのnamespaceについてのメモ namespeace とは = Linuxカーネルの機能で、ホストとNamespace内のプロセスとリソースを分離することが出来る。namespaceには6つの種類がある。 [namespace種類 : 分離されるリソース] ・ipc : sysV IPCオブジェクト、POSIX…

Jenkinsのインストール

Jenkinsのインストールまとめ CentOS7にJenkinsをインストールする手順。 ①Javaのインストール # OpenJDKのランタイムのインストールyum install java-1.8.0-openjdk# OpenJDKのdevelopmentkitのインストールyum install java-1.8.0-openjdk-devel# javaイン…

Ansibleでユーザを作成する。

Ansibleでユーザを作成するスクリプト書いたのでメモ。 hostsは記述済みとする。 /etc/ansible/playbook-add-user.yml ---- name: add-group remote_user: ansible hosts: CentOS7 roles: - { role: user, tags: "user1", USER_NAME: "user1", GROUP_NAME: "…

Ansibleの実行ユーザについて

Ansibleの実行ユーザについてのメモ。 Ansibleをrootユーザで操作するのはセキュリティ的に良くないので、実行ユーザを作成して疎通確認を行う。 ssh公開鍵認証: ssh公開鍵認証について - エンジニア男 今回は以下の構成にする。 HostA(コントロールノード):…

ssh公開鍵認証について

ssh公開鍵認証についてのメモ。 ssh-keygen: ssh-keygenについて - エンジニア男 .ssh/config: .ssh/configについて - エンジニア男 今回は接続元HostA => 接続先HostBと指定したユーザでSSH接続することを想定する。 接続元HostA: adminUser(ユーザ) 接続先…

.ssh/configについて

.ssh/configを書く機会があったので調べたことのメモ。 .ssh/configとは = SSHクライアントの設定ファイル。SSH接続時の情報を書くことでsshコマンドを打つ時に少し楽になる。 configファイルは/home/user/.ssh配下に置く .ssh/configの書き方 Host ホスト名…

ssh-keygenについて

ssh-keygenについてのメモ。 ssh-keygenコマンド = SSHの秘密鍵、公開鍵のキーペアを作成するコマンド。 公開鍵、秘密鍵を作成する。 ssh-keygen -t rsa -b 4096 デフォルトの設定では、ホームディレクトリ配下の.sshディレクトリに作成する。 .sshディレク…

IPアドレスについて

IPアドレスまわりについて忘れては調べての繰り返しなのでメモ LAN(Local Area Network) : 建物内の限定的なネットワーク。 WAN(Wide Area Network) : 世界中で繋がるネットワーク。 TCP/IP : 通信プロトコルのこと。TCP と IP を組み合わせた通信プロトコル…

Ansibleについて

Ansibleの使い方について調べたのでメモ。 Ansibleとは = 構成管理ツール。サーバーの設定やミドルウェアのインストールなどを自動化できる。動かす時はPython2.7 または Python3.5以降が必要。(ただしPython2のサポートは終了しているため、Python3の使用を…

CentOS7のDNSについて

CentOS7のDNSについてのメモ 名前解決の順番 ①resolverがnsswitch.confで名前解決の順番を確認 ↓ ②指定された順番通りに名前解決を行う /etc/nsswitch.conf : 名前解決で何を使うかの順番が書いてあるファイル #hosts: db files nisplus nis dnshost: files …

TomcatとPostgreSQLの連携

[PostgreSQL] ①postgresql.confの変更 ※IPアドレスの変更とポートの開放 vi /var/lib/pgsql/data/postgresql.conflisten_address = 'localhost'posrt = 5432 ②postgresql.service ※起動スクリプトでポート番号を確認 vi /usr/lib/systemd/system/postgresql.…

CentOS7にPostgreSQLをインストールする手順

CentOS7にPostgreSQLをインストールする手順まとめ ①PostgreSQLのインストール && バージョン確認 yum install postgresql-server -ypostgres --version ②データベース初期化 postgresql-setup initdb ③PostgreSQLの自動起動化設定 systemctl enable postgre…

SpringBootでAJP通信を可能にする設定

SpringBootでAJP通信を行う際の設定 SpringBootの実行クラスの設定 @Configuration@SpringBootApplicationpublic class HelloWorldApplication extends SpringBootServletInitializer { public static void main(String[] args) { SpringApplication.run(Hel…

spring bootをwarにビルドする

Spring Bootのプロジェクトをwarにビルドする時の手順メモ pom.xmlの設定 <packaging>war</packaging>~~~<dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId></artifactId> <scope>provided</scope></dependency> ・<packaging>をwarに設定・spring-boot-starter-tomcatのscopeをprovidedに設定 →アプリケーションにtomcatを内蔵しない設定にするため SpringBoot…</packaging>

Apache と Tomcat を連携する手順

AJP/1.3通信にて、ApacheとTomcatを連携する手順をメモ [Apache] モジュールの設定 /etc/httpd/conf.modules.d/00-proxy.confLoadModule proxy_module modules/mod_proxy.soLoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so Tomcatへ連携したいパスを…

Tomcat環境構築

CentOS7でTomcatの環境構築をする時の手順 ①Tomcatを動かすためのJDKをインストール yum install java-1.8.0-openjdk.xxxxxx ②Tomcatをダウンロード、解凍、移動 https://tomcat.apache.org/download-90.cgi wget https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/netwo…